昨年の12月に開催された第5回スペシャルセミナー終了後に
軽音楽部顧問金山先生より第6スペシャルセミナーのご依頼を頂きました。
毎回セミナーアンケート調査を送って頂き今後の計画に
内容を盛り込んでスペシャルセミナー内容に反映させているのですが
金山先生も、そして私自身もジレンマを感じ続けている訳ですが
前回のセミナー内容の更新はさせて貰いつつ
第6回スペシャルセミナーの内容は、軽音楽部員達に主体的に動いて貰い
たっぷり質疑応答時間を設け、そして実際に部員達の行動パターンを観察させて貰いました
私的には、収穫があった部分と改善点が発見出来たので
次回クリニックご依頼を頂いたので、そちらに大いに反映させて挑みたいと思います
何よりも嬉しいのは、セミナーを重ねる毎に軽音楽部員のレベルアップを感じられる事
顧問である金山先生の日頃の指導、そして成長したいと思っている部員達の努力が
発する音から感じます!!
限られた高校生活、限られた時間を思いっきり取組んで行きましょう。
今回は、体調不良や春休み中で参加者が少なかったですが
体調管理、スケジュール管理も大切だよ!!(・∀・)
みんなの笑顔とメタルポーズ最高だぜぃ 😈
[…] 第6回スペシャルセミナーin野沢南高等学校軽音楽部に続き […]