2023年4月卯月スタート中

僕
皆様ごきげんよう!

思いっきり3月分をすっ飛ばした事を

今書いている時に気が付きまして…

年度末とか忙しくなるのは…

確定申告だなんだかんだですよね?纏めとけ!

と自分に言い聞かせつつ

という事は、自分へのメッセージという事で

4月もやっと暖かい日も増えましたが

最近の朝晩の冷え込みが体調管理的に

堪えますよね?(代謝上げろ)

僕
僕
そんな事に氣がつきつつ
今月も元気に色々と取り組んでおります
先ずは現在主催している
ギター・ウクレレ教室
CircleMusicLaboratoryで
提供している内容のさらなる
進化と追加改良
僕
僕
これらについては随時
SNSを始めとして発信するかもだけれど
やはりメインは在校生や
受講してくれる方が主となりますが
更にブラッシュアップしています
マルヤマのレベルが上がった
ような…(笑)
僕
生徒さん
生徒さん
先生からの資料提供量が
半端なくて書類がギターよりも
重たくなって来ていますので…

一旦、消化するまでストップで!
大丈夫です(苦笑)

こんな声も出ていますが
レッスン関係資料を自作しているので
アイデアのストックが!!
効果的なバリエーションが!!
但し魔法使いじゃないので
あくまでも自主性、主体性が必須
僕

さてさて、そんなこんなで消化しつつ

インプット、アウトプットして参りたいと思う4月

第三回オンライン発表会撮影終了

年度末が迫り、個人事業主的に

バッタバタな季節真っ只中ですが

コロナ感染症対策ではじめたオンライン発表会も

今回で3回目を迎えました。

感染症対策や、参加者の健康管理も万全で行われ

小学生から社会人まで様々ですが

やはり音楽を楽しんでいる姿を目の当たりに出来るのは

本当に素晴らしいと再実感をするとともに

LIVEで直に会場で音の振動を共存したいなぁと思いました。

 

さっさと確定申告をマトメて

編集作業を頑張りたいと思います!!完成を楽しみにお待ち下さい!!

 

と言うか、今日で2月最終日!

はやっーヮ(゚д゚)ォ!

秋の夜長のなんちゃらかん

皆様ごきげんよう!

すっかり日が短くなり、寒くなり

動き回るのが鈍化してしまうのでは?の僕ですが…

有難いことに日々やることは山積しており充実しています!

 

さて今日はココ最近なんだか急にヤル気になっているYou Tubeから

テレビが見れた時にドハマリしていた

『深夜食堂』のテーマ曲

『思ひで』を耳コピしてソロ・ギター化した動画

 

良ければ秋の夜長のお供にどうぞー!

Newストラップ

先日のブログでも書いた通り

長年愛用していたストラップが役目を終えたため

新しいストラップを迎え入れました

しっかりした革素材、表側は装飾加工され、裏側はソフトな当たり具合で

ギターストラップの長さが固定されるのが嫌で長年穴通し式は避けていましたが

よく考えたら、そんなに頻繁にストラップの長さ変更しない訳だし

自分が使いやすかったら良いわけで

いわゆる自己満足感が大切だなぁと(笑)

 

そんなこんなで入れ替えるべくロックピンを取りけたりと作業を進め

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

左親指を負傷…

 

こんな所を怪我しただけで、ギターを弾く時の自由度が

激下がり…猛烈に違和感

 

よく考えたら、ギター以外は本当に不器用だねって

色々な方に言われるんだよオイラ…

そうでした…器用な事出来ないんだったっけ?

と思いながらも

足掻いているワケです(;´Д`)

 

そんなこんなでNewストラップと共にまた新たなギターライフを

充実させて行こうと思う今日このごろ

2021年度分オンライン発表会のお知らせ

皆様ごきげんよう!

本日は、2021年度分の当ギター・ウクレレ教室の

オンライン発表会に参加してくれた方々を

是非ご覧頂きたく告知させて頂きますm(_ _)m

撮影会場を提供してくれた

『レストラン柴崎』のオーナー様

また、撮影協力してくれた方々のお陰で

コロナ蔓延防止措置に準じて無事に撮影収録を終え、感染者も出ていません。

本当に、一日も早く気兼ねなく人と音楽を分かち合える時間を

共有できる事を願いつつ、参加してくれた生徒さんの懸命さから

何かしら伝わったら嬉しいです。

是非最後までお楽しみ下さいm(_ _)m

 

CircleMusicLaboratory
丸山彰一ギター・ウクレレ教室講師より