皆さんごきげんよう!
夏らしい事?もしていない気もしつつアッという間に
2020年8月も最終日ですが、お元気でしょうか?
今日のタイトル
オーダーメイドとは
現在、僕が教えている生徒さんが楽器制作者としてスタートしており
自分の楽器制作をオーダーメイドしています
それが、こちら!!!
テナーサイズのウクレレです、仕事の合間をぬって鋭意制作を進めて頂き
塗装前にネックのグリップを確認する為、持参してくれました。
以前に制作した初号機に比べても更に細部へのコダワリを感じる仕上がりで
塗装後、弦を張りどんな音が響くのか今から物凄く楽しみで仕方ないですヽ(=´▽`=)ノ
今回のオーダーメイド部も全て手作業が多く製作途中の試行錯誤も教えて貰えるので
本当に、どの楽器も大切にしたいなぁと改めて思います。
オーダーメイド最大のコダワリ部はコチラ
ボディーサイドに開けられたサイド・サウンドホール
これずーーっと憧れだったんだよねぇ(笑)
それをイキナリのお願いをしたにも関わらず、持てる技術で応えてくれるKさん
本当にありがたき!!です。
塗装も順次進んでいると報告頂いておりますが、先ずはKさんが完成形ですと
届けてくれるのを今から
ネックを長くして待ちたいと思いますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
[…] オーダーメイド […]