前日のリハ前から決意したMac修理へ
長野県内では、正規修理サポートが受けられない為
お隣の群馬県高崎市にあるビックカメラ高崎東口店へGo
前日のリハーサル後、インステップス相方のメンターに話した所
一緒に同行してくれる事になり、楽しみながら向かいました
現地では、iPhoneの修理など、やはりAppleユーザーには心強い
正規サポートがあるお隣の群馬県は、都会だなぁ〜なんて感じちゃいました
修理前の診断プログラム画面です!こんなの見たことなかったので
記念に撮影許可を頂いてパシャリと…って言うか、本体は俺のだから許可もなにもないよな(;´Д`)
見たことない画面で、修理箇所の大まかな特定を行った所
どうやら、我が2011年発売のiMacに起こりやすいApple保証プログラム該当部品箇所との事。
こんな事、知りませんでした状態で。なんだか分かりませんけれど
ちゃんと動いてくれなければ、こんな大画面も意味ないので治して下さいと修理依頼を済ませ
メンターと一緒、麺多ーと一緒と言う事で
メンター様、未食であって、ずーっと前から一緒に行きましょうと言っていたラーメン屋へ
遂にご一緒して来ました。
メンター氏も、気に入ってくれたみたいで良かったです。
2人とも、替え玉3玉しちゃったのは内緒だよ(笑)
でもって、楽器屋さんに寄ろうと行ったら定休日で玉砕Σ(゚д゚lll)ガーン
じゃ、帰りましょうって事でしたが
帰り道がてら下道で、榛名神社まで足を伸ばして参拝
神社の、造り込みの凄さにメンター氏も驚いており
プチ観光も出来て良かったですし
とにかく博識なメンター氏が一緒だったので知らない事を
解説をして貰いながら参拝出来たので面白かったです!
そして、帰路へ。
さぁ、我がMacは初期化されずに帰って来れるのか
グラフィックボードの換装だけで済んでくれーと願ってます(苦笑)